観音寺ローンガイド│公式提供のローンなど詳しく解説

現在の場所:ホーム / クリニック / 観音寺にあるおすすめ医療クリニック12選!

観音寺にあるおすすめ医療クリニック12選!

2023年3月8日

観音寺おすすめ医療クリニック

自分の通っているクリニックは、本当に自分に合っているのかと考えたことはありませんか。

  • なんとなく家から近いから通っている
  • 友達、家族が良いとすすめてくれたからそのまま通っている

かかりつけ医は自分の健康を守ってくれる、とても大切なクリニックです。

今のクリニックはなんとなく合っていないと感じている人は、一度自分で調べて良いと思うクリニックに行ってみるのが良いでしょう。

良いかかりつけ医に出会えると、日常生活にも良い影響を与えてくれます。

この記事では、クリニック選びのコツから診察を素早く終わらせるコツ、観音寺でおすすめの各種医療クリニックを紹介していきます。

この記事で分かること

  • 意外と悩みがちな医療クリニック選びのコツを3STEPで解説します
  • 診察を素早く終わらせるコツは症状を時系列でメモしていくこと
  • 観音寺でおすすめの内科クリニックはかもだ内科クリニックとやまじ呼吸器内科クリニック
  • 観音寺でおすすめの小児科は三野小児科医院とおざきこどもクリニック
  • 観音寺でおすすめの耳鼻科は西岡耳鼻咽喉科クリニックなど3院
  • 観音寺でおすすめの歯科クリニックはタカシ歯科クリニックとしぶたに歯科医院
  • 観音寺でおすすめの皮膚科は島田皮膚科医院
  • 観音寺でおすすめの外科は辻整形外科医院とクニタクリニック

最初に、意外に悩んでしまう医療クリニック選びのコツを紹介します。

意外と悩みがちな医療クリニック選びのコツを3STEPで解説します

意外と悩みがち、医療クリニック選びのコツ

医療クリニックを選ぶ際に重視したい事は、以下の3点です。

  • 自宅からの通院のしやすさ
  • 診療実績があるか
  • そのクリニックの評判はどうか

引っ越し直後の場合、クリニックの場所も評判も分からないでしょう。

よく分からずに選んで後悔する前に、最初にしっかりとクリニックを調べる事が重要といえます。

STEP1インターネットの地図アプリ等で自宅から近いクリニックを何件かピックアップする

まず、自宅近くに何件のクリニックがあるか確認しましょう。

通院のしやすさこそが、クリニック選びで最も大切だからです。

クリニック選びでよくやりがちなのが「〇〇科 おすすめ」で調べて、最も口コミが良いクリニックでずっと通院してしまうこと。

もちろん評判のクリニックで診てもらう場合、安心できるだけでなく、決して悪いことではありません。

しかし、評判を優先するあまり自宅から遠くのクリニックに通院するのは、移動時間などを考えると最善とはいえないでしょう。

急病の際には近くにかかりつけがある方が、心強かったりします。

口コミは少なくても、親切で丁寧な診察をしてくれるクリニックが自宅近くにあるかもしれません。

そのため、まずは自宅近くのクリニックを把握しておいてください。

STEP2クリニックの診療科と常駐医の専門科を見てみる

STEP2診療科と常駐医の専門科

自宅近くのクリニックが分かったら、そのクリニックの診療実績をインターネットで見てみましょう。

ここで気にしてほしいのが、クリニックなのに沢山の診療科がある所です。

大病院の場合は各々の診療科ごとに専門医がいるため、診療科がたくさんあっても問題ありません。

しかし、クリニックは常勤の医師が1人〜2人くらいが通常です。

それなのに診療科が極端に多い場合は、医師が専門でない診療科目を診ている可能性があります。

専門分野でない診療科の診察を受けて誤診されてしまったなど、トラブルになってしまう恐れも出てきます。

医師が何の専門かは、ホームページ上の「医師紹介」の欄に経歴と共に載っている場合が多いため、必ずチェックしましょう。

ホームページに医師の紹介や経歴が載っていないクリニックも、医師の専門が分からない為、避けた方が良いでしょう。

STEP3クリニックの評判を近所や口コミサイトで調べてみる

ここまで調べたら、最後に評判を近所や口コミサイトで調べましょう。

本来であれば、長年住んでいる人の評判がもっとも信頼できますが、そういった人が身近にいない場合は口コミサイトでクリニックの評判を調べるのが最適です。

口コミサイトは匿名性が高いため、本音が書かれている場合が多く、医師や病院全体の雰囲気を把握するのに向いています。

悪い口コミほど書きたくなるのが人間ですが、その中でも評価が高いという事は本当に患者に親身に寄り添っている証拠といえます。

口コミが悪くとも、行ってみたらとても良い医師だったという場合もあります。

最初はあまり悪い評判に惑わされず、何件か行ってみるのが良いクリニックに出会えるポイントといえるでしょう。

次は、医師に嫌な顔をされず早く診察を終わらせるコツを紹介します。

診察を素早く終わらせるコツは症状を時系列でメモしていくこと

症状を時系列でメモ。診察を素早く終わらせるコツ

診察の際、医師が困らずに診察を素早く終了させるコツは以下の2点です。

  • 症状が始まった日にち、時間からその時どんな症状だったかを時系列でメモしていく
  • 医師の質問にのみ答え余計な言動はしない

当たり前かもしれませんが、意外にできていない人が多いのも事実です。

私たちに好きな医師や嫌いな医師がいるのと同様に、医師にも好きな患者や嫌いな患者がいます。

医師から嫌いな患者と思われない為にも、上記ポイントをしっかり抑えてから診察に行きましょう。

参照:医師への伝え方 | 済生会

症状を時系列で伝えると医師が原因を突き止めやすい

症状は時系列で、できる限り細かく伝えましょう。

医師は患者の話を聞いている最中に、原因の病気は何かを頭の中で考えています。

ここで適切に症状を伝える事ができれば問題ないのですが、病気で辛い最中にしっかりと細かく症状を伝えるのは意外に困難です。

その際、役に立つのがメモを持って行き、それを医師に提出することです。

事前にメモを用意すると、自分が伝えたい事柄をしっかり伝えられ、何より医師が症状を把握しやすいでしょう。

また、メモに書いておいたほうがいい症状も下記に記載します。

  • 時系列ごとの体温
  • 痛みの場所
  • 痛みの種類(キリキリ、チクチク、ズキズキなど)
  • どのくらい痛みがひどいか(ひどくなっているか弱くなっているかまで書いてあるとなおよい)
  • 持病があれば持病を書いておく

それによって、医師の原因特定に役立てられ、すぐ検査も行えるでしょう。

医師の質問は端的に答え余計な言動をしない

診断ができるのは医師のみ。質問は端的に答える

医師の質問には端的に答えて、それ以外は言わないようにしましょう。

医師は症状の時系列や現在の状態から、どの病気か考えそれを補完するために質問をします。

その際余計な事をいうと、医師に嫌な顔をされるばかりでなく、診察時間も長くなってしまう原因になります。

よくあるのが、自分で症状をネットで調べ「〇〇の症状に似てるため〇〇の病気だと思います。検査してください」という言い方です。

現在はネットで簡単に病気を調べられるようになりましたが、病気の診断ができるのは医師のみ。

具体的な症状も聞いてないのに、患者が勝手に病気を診断して「検査しろ」「薬をくれ」というのは適切ではありません。

症状だけを的確に答え、後は医師の診断に従うのが最善の道といえるでしょう。

どうしても気になる場合は、診察の最後に「〇〇という病気に症状が似ている気がしますが、その可能性はありませんか?」と質問だけすると良いです。

医師が、しっかりと説明をしてくれるでしょう。

診察の途中で医師の機嫌が急に悪くなったという経験がある人は、自覚なく上記の事を言ってしまっているかもしれません。

心当たりのある人は、次からは質問にだけ返答するのを実践してみると、医師と険悪にならずにすむでしょう。

次は、観音寺でおすすめの内科クリニックを紹介していきます。

観音寺でおすすめの内科クリニックはかもだ内科クリニックとやまじ呼吸器内科クリニック

観音寺でおすすめの内科クリニックは以下の2院です。

  • かもだ内科クリニック
  • やまじ呼吸器内科クリニック

内科は、最も通院する場合が多いクリニックです。

かかりつけのクリニックがあると、急病の際もなにかと頼りになるでしょう。

ここでは、観音寺で特に評判の高い2院を紹介していきます。

内科だけでなく頭痛や無呼吸など幅広い悩みに答えてくれるかもだ内科クリニック

カモダ内科クリニック

かもだ内科クリニックは急病の診察だけでなく、頭痛や睡眠時無呼吸症候群など、日常生活の中で改善したい症状にも寄り添って診察してくれるクリニックです。

医師の鴨田先生は様々な総合病院で神経内科を中心とする一般内科患者の診察に従事しており、診療実績もしっかりとしています。

院内も清潔で、看護師やスタッフも丁寧に接してくれると評判のクリニックです。

現在特に問題がなくても片頭痛で悩んでいたり、睡眠が上手く取れていない気がするなど、日常生活の中で困っている事があったら相談してみましょう。

アクセスも観音寺駅より徒歩3分と、車がなくても通院が容易なのも大きなポイント。

また、土曜日と第1、第3日曜日も午前中は診察してくれるため、仕事柄平日診察に来れない人でも通院しやすくなっています。

ただ、土日は比較的混みやすいため、時間の都合がつきやすい人は平日に診察に行くのが良いでしょう。

かもだ内科クリニック基本情報

公式HPかもだ内科クリニック
住所〒768-067香川県観音寺市坂本町7-10-10
電話番号0875-23-4976
診療科目内科
消化器科
神経内科
小児科
診療時間
(平日)
8:30〜12:30
14:00〜18:00
診療時間
(土曜日、第1第3日曜日)
8:30〜12:30
休診日水曜日、日曜日、祝日

参照:かもだ内科クリニック スタッフ紹介

かもだ内科クリニック 外来

google口コミ かもだ内科クリニック

総合病院で副院長まで勤めた内科のスペシャリストが院長のやまじ呼吸器内科クリニック

やまじ呼吸器内科クリニック

やまじ呼吸器内科クリニックは、呼吸器を中心とした内科全般に何十年と携わってきた医師が院長をしているクリニックです。

急病の際にお世話になる一般内科以外にも、呼吸器に関する専門的な検査を受けられます。

院長は肺がん1,500件以上や肺炎500件以上、気管支炎500件以上と症例の実績もかなり豊富。

「ぐっすり寝た気がせず睡眠時無呼吸症候群を疑っている」「最近、息切れが激しくて辛い」など呼吸に関する事柄で困っている場合には、こちらのクリニックを受診してみましょう。

ここでは、呼吸器リハビリテーションも行っており、正しい呼吸法を学んでいきながら日常生活の改善を目指しています。

診察するだけではなく、呼吸のリハビリも行って、快適に日常生活を送りたいという人はぜひ通院を考えてみましょう。

ここのクリニックは予約診療制のため、予約をしてから受診してください。

当日診療希望の場合は、電話をすると空き時間を教えてくれるため、その時間に行くのがベストです。

やまじ呼吸器内科クリニック基本情報

公式HPやまじ呼吸器内科クリニック
住所〒769-1611香川県観音寺市大野原町大野原4112-1
電話番号0875-54-5588
診療科目呼吸器内科
一般内科
アレルギー科
診療時間
(平日、土曜日)
8:30〜12:00
14:30〜18:00
休診日水曜日、日曜日、祝日

次は、観音寺でおすすめの小児科を紹介します。

参照:院長ご挨拶 – やまじ呼吸器内科クリニック

診療案内 – やまじ呼吸器内科クリニック

観音寺でおすすめの小児科は三野小児科医院とおざきこどもクリニック

成長も一緒に見守ってくれる。観音寺でおすすめの小児科

観音寺でおすすめの小児科は以下の2院です。

  • 三野小児科医院
  • おざきこどもクリニック

小児科は子どもの病気だけでなく、成長の様子も一緒に見守ってくれる大切なクリニックです。

クリニックを選ぶ際には、子どもの発達具合やアレルギーなどにも対応してくれるクリニックであれば安心して通院できるでしょう。

熟練の小児科専門医が診察してくれる三野小児科医院

三野小児科医院は、観音寺市で何十年と子どもたちを診察してきた、熟練の医師が診察をしてくれる小児科です。

昔ながらの小児科ですが、とても評判がよく暖かい先生と看護師たちが出迎えてくれます。

子どものこととなると慌ててしまいがちですが、しっかりと話を聞いてくれるだけでなく、対処法もしっかりと教えてくれます。

丁寧に対応してくれるだけでなく、診察時間外でも電話したところ対処してくれたとの声もあり、地域でもかなり人気の小児科です。

乳児検診や各種予防接種も行っているため、新生児のころから成人するまで長く付き合っていける小児科といえます。

院内は比較的混んでいる事が多いのですが、電話予約可能のため、まずは電話をしてから診察に行きましょう。

三野小児科医院基本情報

公式HPなし
住所〒768-0021 香川県観音寺市吉岡町10-1
電話番号0875-25-7788
診療科目小児科
診療時間
(平日)
8:30〜12:30
14:00〜18:00
診療時間
(木曜日、土曜日)
8:30〜12:30
休診日日曜日、祝日

参照:医療法人社団三野小児科医院

観音寺市 小児科 三野小児科医院(医療法人社団) – iタウンページ

スマホで予約可能であり待ち時間も確認できるおざきこどもクリニック

おざきこどもクリニックの大きな特徴はスマホから予約できるだけでなく、さらに待ち時間もスマホから確認できる点です。

小さな子どもがいる場合、病院の受診で最もネックとなるのが待ち時間でしょう。

小児科であればある程度子どもが騒いだり、ぐずったりしても寛容な雰囲気はありますが、それでも待ち時間中の子どもの対応は親にとって非常に大変です。

そんな時にスマホで待ち時間が分かるとその時間に合わせて病院にいけるため、時間を無駄にしなくて済みます。

さらに、病院の滞在時間が短くなり、病院で違う病気に感染する可能性も抑えられるでしょう。

もちろん先生もスタッフも優しく、丁寧で評判もとても良いです。

子どもの感染症が気になり、あまり院内に滞在したくない人はこちらのクリニックを検討しましょう。

おざきこどもクリニック基本情報

公式HPおざきこどもクリニック(診察) | アイチケット広場
住所〒768-0040 香川県観音寺市柞田町甲880-2
電話番号0875-24-6789
診療科目小児科
診療時間
(平日)
8:30〜12:30
14:00〜18:00
診療時間
(木曜日、土曜日)
8:30〜12:30
休診日日曜日、祝日

次は、観音寺でおすすめの耳鼻科紹介します。

参照:医療法人社団逍遥会おざきこどもクリニック

観音寺でおすすめの耳鼻科は西岡耳鼻咽喉科クリニックなど3院

観音寺で評判の良いおすすめの耳鼻科は、以下の3院です。

  • 西岡耳鼻咽喉科クリニック
  • 加藤耳鼻咽喉科医院
  • せと耳鼻咽喉科医院

耳鼻科も、内科同様にお世話になる場合が多いクリニックです。

緊急性が高い診療科ではありませんが、花粉アレルギーなどアレルギー持ちの人にはなくてはならないクリニックでしょう。

長く通院するであろう耳鼻科は、しっかり下調べをして自分に合ったクリニックへの通院が重要といえます。

患者に分かりやすく説明をしてくれる西岡耳鼻咽喉科クリニック

西岡耳鼻咽喉科クリニックは、患者に分かりやすく説明してくれると評判のクリニックです。

患者の患部の画像を用いたり、模型を用いたりしながらとにかく患者に分かりやすく説明してくれます。

患者も丁寧な説明で納得ができれば、その後の治療にも納得して進みやすいでしょう。

しっかりと話してくれるクリニックは大人もそうですが、子どもにも特におすすめできます。

耳掃除が苦手という子どもでも、先生が話しながら進めてくれるため落ち着いて診察できたとの声もありました。

長年地域に根ざした治療を行い、診療実績もあるため安心して通院できるでしょう。

どのような病気でどういった治療が良いのか、しっかり納得して治療していきたい人はこちらのクリニックを検討してみてください。

西岡耳鼻咽喉科クリニック基本情報

公式HPなし
住所〒768-0012 香川県観音寺市植田町359
電話番号0875-25-4976
診療科目耳鼻咽喉科
診療時間
(平日)
9:00〜12:30
14:30〜18:30
診療時間
(木曜日、土曜日)
9:00〜12:30
休診日日曜日、祝日

参照:西岡耳鼻咽喉科クリニック

google口コミ西岡耳鼻咽喉科クリニック

素早く診察してくれる加藤耳鼻咽喉科医院

加藤耳鼻咽喉科医院は、素早い診察に定評があります。

土曜日の混んでいる時間でも、診察から会計まで30分ほどで終了したという声も複数ありました。

インターネットから予約もできるため、自分の決めた時間に通院できるだけでなく、予定が立てやすいのも大きなポイントです。

ここでは予約システムに加え素早い診察で、なるべく患者に負担をかけないようにという心遣いを感じます。

診察に時間をかけたくない人は、加藤耳鼻咽喉科医院に行ってみましょう。

加藤耳鼻咽喉科基本情報

公式HP加藤耳鼻咽喉科医院
事前受付サービス 受付をして「診察件番号」の入力をお願い致します。
住所〒768-0060 香川県観音寺市観音寺町甲1221-1
電話番号0875-25-1771
診療科目耳鼻咽喉科
診療時間
(平日)
9:00〜12:30
14:00〜17:30
診療時間
(水曜日、土曜日)
9:00〜12:30
休診日日曜日、祝日

参照:加藤耳鼻咽喉科医院

google口コミ 加藤耳鼻咽喉科医院

アイチケット対応病院で自分の待ち時間が分かるせと耳鼻咽喉科医院

せと耳鼻咽喉科はアイチケット対応病院のため、スマホから待ち時間が簡単に分かるようになっています。

アイチケットとは、病院の待ち時間がわかり診察予約もできるアプリサービスです。

アイチケットに登録している病院は、患者がこのアプリで診察時間が分かるようになっています。

耳鼻咽喉科は混んでいる場合が多く、特に花粉シーズンともなると何時間も待つ可能性があります。

その際、待ち時間が事前に分かると診察直前まで家にいられるため、病院内での感染症リスクも下げられます。

感染症が気になるという人には、ぴったりのクリニックと言えます。

また、このクリニックは妊婦も受診できたという声もありました。

妊娠中は薬を出すのを渋り、診察してくれないというクリニックもあります。

薬が胎児に何か影響を及ぼすのを恐れて、妊婦の診察を断ってしまうためです。

面倒だからと診察を断らず、妊婦でもしっかり向き合って診察してくれるせと耳鼻咽喉科は、とても頼りになるクリニックと言えるでしょう。

せと耳鼻咽喉科基本情報

公式HPせと耳鼻咽喉科医院(診察) | アイチケット広場
住所〒768-0040 香川県観音寺市観音寺町甲3375-3
電話番号0875-25-3250
診療科目耳鼻咽喉科
診療時間
(平日)
9:00〜12:30
14:00〜18:00
診療時間
(木曜日、土曜日)
9:00〜12:30
休診日日曜日、祝日

紹介した中から、自宅からの通院のしやすさなどを考えて、通院するクリニックを選んでください。

次は、観音寺でおすすめの歯科クリニックを紹介します。

参照:google口コミ せと耳鼻咽喉科医院

妊婦さんの診察、拒否するってあり? 妊婦加算を考える

観音寺でおすすめの歯科クリニックはタカシ歯科クリニックとしぶたに歯科医院

観音寺でおすすめの歯科クリニックは以下の2院です。

  • タカシ歯科クリニック
  • しぶたに歯科医院

歯科クリニックは虫歯になった時のみ通院するという人も多いですが、現在は歯周病リスクを下げるという観点から定期的な歯の検診が推奨されています。

歯を健康に保てると、将来自分の歯で食事を楽しめ、若々しい見た目を維持できます。

ほとんど歯医者に通っていないという人は、この機会に評判のクリニックで歯の定期健診を考えてみてください。

参照:将来はこんなに違う!?定期検診に通う人、通わない人。 | 本田歯科クリニック

じっくりと歯の悩みに向き合って最適な治療法を提案してくれるタカシ歯科クリニック

タカシ歯科クリニック

タカシ歯科クリニックは「自分や家族にしたい治療を患者に提案」を理念に、歯科治療から予防治療にも力を入れています。

歯医者が嫌いという人によくあるのが、「たいした説明もなく急に治療されて後悔した」というもの。

タカシ歯科医院では治療の際に丁寧に説明するのはもちろんの事、納得してから治療したいという人にはトリートメントコーディネーターが話を聞いて説明してくれます。

トリートメントコーディネーター®とは

トリートメントコーディネーター®(Treatment Coordinator)は治療者と患者様双方にとって満足のいく治療を進めるための調整を行う人材で、米国では(クラークとも呼ばれる)名称として確立されています。高度なコミュニケーション能力で患者様へのカウンセリング、プレゼンテーションを行うだけでなく、時には支払いについてのファイナンス計画まで立案します。

引用:日本歯科TC協会_トリートメントコーディネーターとは

歯科治療は、インプラントなど高額な治療費がかかる治療を提案される場合があります。

しかし、中には高額な治療は受けたくないという人もいるでしょう。

そういった際に、トリートメントコーディネーターが患者の要望を聞いて、希望に沿った返済計画やそれがダメな場合は他の治療法を提案してくれます。

納得して安心してから治療を開始したいという人は、タカシ歯科クリニックで歯の悩みを相談してみましょう。

また、このクリニックでは子どもの歯科治療には保育士資格を持った歯科助手が担当してくれます。

幼少期から長く歯を診てもらうにも、うってつけのクリニックといえるでしょう。

タカシ歯科クリニック基本情報

公式HPタカシ歯科
住所〒768-0060 香川県観音寺市坂本町3-7-21
電話番号0875-24-4618
診療科目歯科
診療時間
(平日)
9:00〜12:00
14:00〜17:30
診療時間
(木曜日、土曜日)
9:00〜12:00
休診日日曜日、祝日

参照:タカシ歯科のコンセプト – タカシ歯科・香川県観音寺市|公式サイト

子育て中の方へ – タカシ歯科・香川県観音寺市

歯医者嫌いをなくす信念のもと無痛治療を心がけるしぶたに歯科医院

しぶたに歯科医院

しぶたに歯科医院では、笑顔で歯医者に通院してもらえるのを信念として、丁寧な説明と無痛治療を心がけています。

丁寧に治療してくれたとの声も多く、安心して通院できる歯科クリニックといえます。

さらに、診療時間も通常のクリニックより長く、平日は夜の7時まで診療を行ってくれます。

夜7時であれば、仕事帰りの通院も可能です。

土曜日の午後も診察を行ってくれるため、平日忙しくて歯医者に通えないという人でも通いやすいでしょう。

また、このクリニックもこどもの歯科予防治療に力を入れており、キッズ会員になると月に一度フッ素塗布が無料で受けれる等の特典が付きます。

仕事帰りに気軽に通院したい人や、子どものフッ素塗布をお得に受けたいという人はしぶたに歯科医院を検討してみましょう。

しぶたに歯科医院基本情報

公式HPしぶたに歯科医院
住所〒768-0031 香川県観音寺市池之尻町460-1
電話番号0875-27-6404
診療科目歯科
診療時間
(平日)
9:00〜13:00
15:00〜19:00
診療時間
(水曜日)
9:00〜13:00
診療時間
(土曜日)
9:00〜13:00
14:00〜18:00
休診日日曜日、祝日

次は、観音寺でおすすめの皮膚科を紹介します。

参照:ごあいさつ | 香川県観音寺市で歯科・インプラントをお探しならしぶたに歯科医院にお任せください。

一般歯科・小児歯科 | 香川県観音寺市で歯科・インプラントをお探しならしぶたに歯科医院にお任せください。

観音寺でおすすめの皮膚科は島田皮膚科医院

診察も丁寧で的確。観音寺でおすすめの皮膚科

観音寺でおすすめの皮膚科は、島田皮膚科医院です。

島田皮膚科は、長年地域に根ざした治療を行っており、診察実績が豊富です。

診察も丁寧で的確と、評判も高く安心して通院できます。

また、皮膚科もかなり待ち時間が長い診療科ですが、このクリニックは待ち時間も比較的短くて助かっているという声があります。

外観はとても年季の入った建物で入りにくいと思うかもしれませんが、それだけ地元で頼りにされてきた証といえるでしょう。

皮膚トラブルは比較的市販薬で対処できる疾患ですが、早く適切に治療したいと思っている人は島田皮膚科医院に行って相談してみると良いかもしれません。

また、ここは土曜日も診療しているため、仕事で平日通院が難しいという人も診察にいけます。

島田皮膚科医院基本情報

公式HPなし
住所〒768-0066 香川県観音寺市昭和町一丁目11-15
電話番号0875-25-7865
診療科目皮膚科
診療時間
(平日)
9:00〜12:30
14:30〜18:00
診療時間
(木曜日)
9:00〜12:30
診療時間
(土曜日)
9:00〜12:30
14:30〜18:00
休診日日曜日、祝日

次は、観音寺でおすすめの外科を紹介します。

参照:医療法人社団 島田皮膚科医院

google口コミ 島田皮膚科医院

観音寺でおすすめの外科は辻整形外科医院とクニタクリニック

観音寺でおすすめの外科は以下の2院です。

  • 辻整形外科医院
  • クニタクリニック

外科と整形外科はよく混同されがちですが、違いがあります。

外科という言葉のつく診療科は、手術を行って患者様の病状を回復に導く診療科です。

それらの中でも外科(一般外科)は、すべての領域における外科治療を総合的に行う診療科になります。

一方、整形外科は運動器の疾患を専門的に扱う診療科で、運動器の機能的改善を重要視して治療を行います。運動器を扱う診療科ですが、骨および骨格系や筋肉だけでなく神経なども対象になります。また、外科は主に内臓の疾患を中心に診療を行いますが、整形外科では内臓の診療は行いません。

引用:外科・整形外科

つまり、骨折や関節の痛みなどの症状改善は整形外科が専門医となり、内臓の疾患手術を行うのが外科の専門分野となります。

打撲や腰痛、捻挫なども整形外科の分野です。

上記の様な症状がある人は、整形外科を受診しましょう。

患者に寄り添い丁寧で分かりやすい診察を行う辻整形外科医院

辻整形外科医院

辻整形外科は信頼、信用してもらえるクリニックを心がけており、患者の話にしっかりと耳を傾けてくれます。

一方的な説明でなく、患者に分かりやすいように画像などを使って説明してくれるため、納得して治療できるとの声もありました。

バリアフリーにも対応しているため、高齢者や車いすの人でも通院しやすくなっています。

骨折や打撲の時だけでなく、慢性的に足や手、背中などが痛いという時でも気軽に相談してみましょう。

辻整形外科院基本情報

公式HP辻整形外科医院
住所〒768-0031 香川県観音寺市池之尻町137しか
電話番号0875-57-1100
診療科目整形外科
リウマチ科
リハビリテーション科
診療時間
(平日)
9:00〜12:00
13:30〜18:00
診療時間
(木曜日)
9:00〜12:00
診療時間
(土曜日)
9:00〜12:00
13:30〜18:00
休診日日曜日、祝日

参照:google口コミ 辻整形外科

院長紹介 | 辻整形外科医院 (香川県観音寺市)リウマチ科,外科,整形外科,リハビリテーション科

外科だけではなく肛門科や皮膚科など色々な症状を総合的に診てもらう際はクニタクリニック

クニタクリニックは診療科が多く、外科をはじめ肛門科や皮膚科、胃腸科、リハビリテーション科などがあります。

クリニックはどうしても各々専門科に特化しており、症状が出た際自分でどのクリニックに行くか調べてから行かないといけません。

しかし、症状の中にはどの診療科で診てもらうべきか迷ってしまう症状もあるでしょう。

そんな時は診療科が多く、総合的に診てもらえるクリニックに行ってみると良いです。

クニタクリニックには外科専門医と皮膚科専門医がいるため、各々立場から適した診察を行ってくれるでしょう。

また、ここの肛門科では痔核の日帰り手術も行っているため、痔で悩んでいる人は一度相談してみると良いかもしれません。

クニタクリニック基本情報

公式HPなし
住所〒768-0040 香川県観音寺市柞田町甲1888-1
電話番号0875-25-1577
診療科目外科
心臓血管外科
リハビリテーション科
皮膚科
肛門科
診療時間
(平日)
9:00〜12:30
14:00〜18:00
診療時間
(木曜日、土曜日)
9:00〜12:30
休診日日曜日、祝日

参照:医療法人社団みとし会クニタクリニック

google口コミ クニタクリニック

Filed Under: クリニック

Copyright © 2023 · 観音寺ローンガイド│公式提供のローンなど詳しく解説 all rights reserved.